12月になり、クリスマスが待ち遠しいですね。
そして、みかんがとてもおいしい時期になりました!
普通に食べてももちろんおいしいみかんですが、お家でパーティーをする時にみかんをもっと楽しむ方法をご紹介します♪
とっても簡単!有田むき
みかんを簡単に食べる方法をご紹介!へたのない方から指を入れてみかんを半分に割り、さらに半分に割って4等分し、べりっとはがして食べる方法です。すぐにぱくぱく食べれちゃいます!4つに分かれた様子が四つ葉のクローバーみたいで可愛らしいです♪
みかんdeクリスマス☆~みかんの皮ツリー~
みかんを食べた後の皮でツリーを作ります!
①有田むきでみかんを食べます
②へたの周りをカッターで星型に切ります
※カッターを使用する際は十分注意してください
③三角や四角で大きさがだんだん小さくなるように皮をちぎり、大きい方から積みあげます
④つまようじで串刺しにし、一番上に星を飾ればできあがり!
乾燥させても味がありますよ♪(下真ん中画像)
ツリーにみかんを飾ろう♪
クリスマスオレンジをご存じですか??
カナダでは、温州みかんはクリスマスに食べる聖なる果実として、「クリスマスオレンジ」と呼ばれ珍重されています。
クリスマスシーズンはみかんが最も甘くおいしくなる時期。和歌山みかんの最盛期でもあります。
モールを使ってツリーに和歌山みかんを飾ってみませんか?
※飾った後はおいしく食べてね♪