前回に引き続き、和歌山のみかんのさらなる楽しみ方をご紹介!
今回はみかんでいろいろな動物を作ってみましょう☆
みかんdeアニマルの作り方(=^・ω・^=)
みかんねこの作り方をご紹介します。
①耳の位置を決め、爪楊枝で薄く型をつけます※黒い線のイメージ
②約1mm間隔に爪楊枝で穴をあけ、爪楊枝を寝かせて切込みを入れます
③爪楊枝の先で外皮と内皮をはがし、ちぎれないように耳を立てます
※この状態で写真を撮っておくとスマホのアプリなどで顔を書いて遊べます♪
④油性ペンで顔を書けばできあがり!
☆ここからは上級編!
⑤しっぽを耳の要領で切り取ります
⑥しっぽ付きねこのできあがり♪
※楽しんだ後はおいしく食べてね!!
丸い耳でパンダ!くま!
とがり耳で和歌山県PRキャラクターのきいちゃん!ねこ!
体作りにも挑戦してみてね♪
少し長めの耳でうさぎ!ペンギンは難易度高め!
コアラからの…ウーパールーパー!!
みなさん、和歌山のみかんを十分に楽しめましたか??
お気に入りのみかんdeアニマルを見つけてください♪
楽しんだ後は少しなごり惜しいかもですが、おいしく食べてくださいね!!
みかんdeスイーツもお楽しみください♪